メディカルスキンCLクリニック
姫路の医療レーザー脱毛メディカルスキンCLクリニック レーザー脱毛は黒いものに反応させる事が出来るという事はご存知の方も多いと思います。
では何故、黒いものにレーザーを照射すると反応するのでしょうか?
それは「黒」という色の持つ特性にあります。
私たちの目に見えている「色」は光の反射により色として見えています。
可視光線と呼ばれる、私たちが目で見る事が出来る光は波長の短い側から順に、紫・青紫・青・青緑・緑・黄緑・黄・黄赤(橙)・赤と一般的には7色で構成されていますが、これらが
全て合わさった状態が「白」になります。
これらの光は固有の物質によって、吸収されるもの、反射されるものがあり、吸収されずに反射された波長の光が私たちの目には色として認識されます。
これらを踏まえて考えてみると。毛はなぜ黒く見えるかが理解出来ると思います。
それは、光を反射する事なく吸収してしまうため、私たちの目には黒と認識されています。
つまり「黒」は光を吸収し易いと言えます。
レーザー脱毛が黒色に反応する事は、黒色の持つ光の吸収という観点からご理解いただけたと思います。
ではそれがなぜ脱毛効果に繋がるか?
その理由は光エネルギーが熱エネルギーに変換される事によるものです。
光を吸収した毛は熱を持ちます。
簡単な例を挙げるとすれば、虫眼鏡で集めた太陽光を黒い紙に一定時間照射し続けると、熱を持つように、毛にも同じ事が生じていると言えます。
つまり、光エネルギーを吸収した毛は、そのエネルギーを熱エネルギーに変換しています。
この熱エネルギーはメラニンを伝播し、毛の根底部分である、毛母細胞・毛乳頭にダメージを与え、毛の発育を阻害するという流れとなります。
以上が脱毛でよく聞く「黒に反応する」その理由となります。ご参考下さい。